「0→1大学」ブログ

校長による自分だけの人生を生きるヒント

忙しい人へ

こんにちは〜!

 

今回の担当はのぞみです!

 

皆さん理念作成、ビジョン、人生設計の進捗はいかがでしょうか?

 

56日に皆さんの理念、ビジョン、人生設計が進むようなコンテンツをやろうと思っているので、特にこれやりたい!って言うのがあればぜひ教えて下さい!

引き出すことが得意なので、基本個人個人でやろうとは思ってます!

 

 

 

 

0→1大学でも課題が出ていますが、大学や会社でも仕事や課題がたくさん出て忙しい人が多いかと思います。

 

 

 

 

でも"忙しい"って何なんでしょうか。

 

最近やることが溜まっている自分への自戒も込めて今回は忙しさについて書きます。

 

 

 

 

そもそも忙しくなる原因ってなんでしょうか。

 

 

 

 

ちょっと考えてみてください。

 

 

 

 

 

 

 

私が思う忙しさの原因は

・時間が無い

・やることが溜まっている

この2つです。

 

 

まず「時間が無い」。 

 

周りでもよく耳にするし、私もたまに使います。笑

でも基本的に"時間が無い"なんてことはありません。

時間だけは平等に124時間持っているはずです。

 

時間が無いと思っている人は、「時間を管理出来ていない」のではないでしょうか。

 

そんな人は先週1週間の生活を振り返って見てください。その上で今週1週間の記録を付けてみてください。

時間が無いと思っていた人は案外暇な時間が見えてくると思います!

 

ということで時間が無くて忙しい人はぜひ

・先週の24時間×7日のタイムスケジュールを書出す

・今週1週間24時間の記録をつけてみる

をやってみて下さい!

 

ちなみにじゅんやさんが以前使ってらした(今も?)のが「ルーティナリー」です!

 

【すぐわかる!】『ルーティナリー : ルーティン・習慣化・セルフケア』 - Appliv

 

ご参考までに〜!

 

 

 

2つ目は「やることが溜まっている」。

書いててため息が出ます。

 

やることがたまる原因は「やることが整理出来ていない」ことだと思います。

 

 

やることが整理するには

優先順位をつける

課題を細かく分ける

期限を設定する

3つ。

 

優先順位をつける

解決策としては「緊急性×重要性のマトリックスを使う」です。

 

 

IMG_3880.png

これです。

 

タスク量が多く感じて混乱する人や何から手をつけていいかわからない人はぜひやってみるといいと思います!

 

(後回し思考する人あるあるでABが多くなります。

以前先輩に教えていただいたのですが、

本来は重要度高くて緊急度低いタスク(C)を常にやるべきで、緊急度も重要度も高いタスク(A)に追われてるうちは終わりだよ。

と。確かにそうですね

後回し思考を解消して、Cを普段から出来る人になりましょう。)

 

課題を細かく分ける

解決策は「課題の細分化」です。

今あるタスクをなるべく細かくして、1歩を小さくします。身の丈で出来るように落とし込んで取り組むことが大切です。

 

 

期限を設定する

本来の提出の期限は最低ライン。

木曜日提出だったら、自分で火曜日に期限を設定することで課題に追われ続けることは減ります。

 

こんな感じです!!

 

 

スキマ時間を見つけて、課題と上手に付き合っていきましょう🙋‍♀️

 

 

ではでは〜〜!